コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

前品川区議会議員

田中さやか

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 実現しました!
  • 2023統一地方選挙5つの基本政策
  • ビデオメッセージ
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2023年3月30日 / 最終更新日 : 2023年4月3日 tanakasayaka 活動報告

「2023年請願第2号来年度予算に関する請願」への賛成討論に臨みました。

品川区議会第1回定例会で総務委員会に付託された標記の請願「2023年請願第2号来年度予算に関する請願」は不採択となりました。 この請願審議には、総務委委員会に所属する吉田ゆみこが賛成しましたが、自民、公明、維新の議員が反 […]

2023年3月27日 / 最終更新日 : 2023年3月30日 tanakasayaka 活動報告

今期最後の予算特別委員会 報告その②

今期最後の予算特別委員会 報告その②です。 【衛生費】 ◉地域猫について ボランティアでTNR+M(マネジメント)もしはくC(ケア)をされている方の多くから、猫の不妊・去勢手術の拡充や、地域猫が亡くなったときの補助制度を […]

2023年3月25日 / 最終更新日 : 2023年3月30日 tanakasayaka 活動報告

今期最後の予算特別委員会 報告①

今期最後の予算特別委員会は、3月6日から3月22日まで開催されました。 3人会派となった品川・生活者ネットワークの質問の持ち時間は、10分増え30分となりました。 予算特別委員会では、1日目に2022年度最終補正予算、2 […]

最終たなかのサムネイル
2023年3月24日 / 最終更新日 : 2023年3月24日 tanakasayaka 活動報告

品川・生活者ネットワークニュース№136西部版:田中さやかREPORTを発行しました。

品川・生活者ネットワークニュース№136を発行しました。☜【表・裏】はこちらから ご意見、ご提案をお寄せください。<田中さやか>

2023年3月18日 / 最終更新日 : 2023年3月18日 tanakasayaka 活動報告

【羽田新飛行ルート】品川区「羽田空港周辺振興協議会」からの補助金を「立会川・勝島地区まちづくり検討費」に活用していた!

現在行われている予算特別委員会では、初日の3月6日に≪2022年度 最終補正予算≫の審議がありました。 補正予算では、「羽田空港周辺振興協議会」から当初予算補助金1000万円に対して、428万円の減額補正が報告されました […]

2023年3月2日 / 最終更新日 : 2023年3月7日 tanakasayaka 活動報告

区議会第1回定例議会で、代表質問に臨みました

品川区議会第一回定例議会は2月21日から3月28日の会期で現在開催中です。会派「品川・生活者ネットワーク」として初めて、幹事長の私が代表質問を行いました。3人の議席を得たことで、獲得できた権利です。今までは、2名の議員の […]

2023年2月26日 / 最終更新日 : 2023年3月16日 tanakasayaka 活動報告

2月23日(木・祝)15時から『羽田新飛行ルート問題・議員と市民との共同街宣』を行いました

「羽田問題議員連盟しながわ」(以下、羽田議連)は、品川区議会議員有志で結成している羽田新飛行ルート撤回を求める品川区議会議員連盟です。 2月23日(木)大井町駅前で、羽田議連と羽田新飛行ルート問題に取り組む市民や団体の皆 […]

A品川田中レポート2023.01-0124のサムネイル
2023年2月24日 / 最終更新日 : 2023年2月24日 tanakasayaka 活動報告

品川・生活者ネットワークニュース№133西部版:田中さやかREPORTを発行しました。

  品川・生活者ネットワークニュース№133を発行しました。☜【表・裏】はこちらから ご意見、ご提案をお寄せください。<田中さやか>

2023年2月18日 / 最終更新日 : 2023年2月19日 tanakasayaka 活動報告

2月22日(水)10時から品川・生活者ネットワーク 代表質問に登壇します。

品川・生活者ネットワークは、昨年の区議会議員補欠選挙で3議席目を獲得し、交渉会派となりました。 交渉会派となったことから、品川区議会2023年第一回定例会で代表質問ができるようになります。 第1回定例議会の会期は2月21 […]

2023年2月4日 / 最終更新日 : 2023年2月4日 tanakasayaka 活動報告

女性議員率100%を47年継続している地域政党『生活者ネットワーク』台湾大学 黄長玲教授から『女性の政治参加』をテーマにインタビューを受けました。

2023年2月3日(金) 「ジェンダー・クォーター制と地方女性の政治参画:東アジアの経験から」という研究プロジェクトの調査に、台湾大学 黄長玲教授が品川・生活者ネットワークに訪れました。 インタビューでは、 ①政治家をめ […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 5
  • ページ 6
  • ページ 7
  • …
  • ページ 25
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 活動報告 (242)

最新記事

品川区立学校で利用する区民保養所「光林荘」で発生した「トコジラミ」について
2025年8月10日
武蔵小山駅周辺地区の再開発について~小山三丁目第1地区第一種市街地再開発事業の事業計画の縦覧・意見書を届けよう!~
2025年7月29日
差別を助長する政治家・政党に「NO!」を! 参議院選挙2025 ~差別に投票しない~
2025年7月15日
品川区立中学校 修学旅行先に万博 ー学校説明会後でも行き先変更は可能!子どもの声を聴き、命を守る選択肢をー
2025年4月21日
3.11から14年。原発事故は終わっていない。~原発回帰は許さない~
2025年3月10日
(旧Twitter)

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 品川・生活者ネットワーク

Copyright © 田中さやか All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 実現しました!
  • 2023統一地方選挙5つの基本政策
  • ビデオメッセージ
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ