2015年6月14日 / 最終更新日 : 2015年6月14日 tanakasayaka 活動報告 教科書採択間近~子どもたちに真実を学べる教科書を手渡したい~ 違いにびっくり! 比べて見ました―歴史・公民 品川区教育委員会はこの夏、2016年度から4年間使う小中学校の教科書を選びます。文科省検定済みの教科書の中から選びますが、そこには歴史の事実を歪め、日本国憲法を […]
2015年6月9日 / 最終更新日 : 2015年6月9日 tanakasayaka 活動報告 初めての質問:その② ~発言を許された委員以外の声は議事録に残りません~ 区民委員会、二つ目の質問は「地区委員会連合会事業の地域環境実態調査」についてです。 私> 地区委員会連合会事業の地域環境実態調査で、コンビニなどでの有害図書(調査)について書かれています(→書店、コンビニ等 […]
2015年6月8日 / 最終更新日 : 2023年6月28日 tanakasayaka 活動報告 初めての質問:その① ~そんなことも知らないのか~ 5月末の臨時議会を経て、品川区議会が開始しています。 年4回行われる定例議会・本会議がすべての事案の議決の場なのですが(他に、区の予算決算を審議する予算委員会・決算委員会が3月議会・9月議会に設置されます) […]
2015年5月19日 / 最終更新日 : 2015年5月19日 tanakasayaka 活動報告 たのしみは衾(ふすま)かづきて物がたりいひをるうちに寝入りたるとき―人権尊重都市品川宣言22周年のつどいから 人権尊重都市品川宣言22周年の講演と映画のつどいに参加しました。 まもなく生まれて3カ月になる下の子を抱っこして受け付けへ行くと「母子室がありますよ。そこだとお子さまともゆっくり鑑賞できると思います」と、案 […]
2015年5月13日 / 最終更新日 : 2015年5月13日 tanakasayaka 活動報告 ネット議員として活動開始! 6月議会の傍聴をお願いします! 開票日翌日の去る4月27日、区議当選証書授与という、時代がかったセレモニー(?!)をへて、晴れて新人区議会議員となって、2週間程がたちました。 品川・生活者ネットワーク吉田ゆみこ区議と、私、田中さやかとで、 […]
2015年4月28日 / 最終更新日 : 2015年4月28日 tanakasayaka 活動報告 2015品川区議選 田中さやか 1993票:33位 当選! みなさまの信任票に応えるべく初心を忘れず頑張ります! 2015品川区議選 田中さやか 1993票:33位 当選! 4月26日に執行された2015年品川区議会議員選挙(定数40/立候補者54/投票率40.08%)において、品川・生活者ネットワー […]
2015年4月23日 / 最終更新日 : 2015年4月23日 tanakasayaka 活動報告 2015品川区議選を全力でたたかいます!田中さやかPhoto Report-1 2015品川区議選 全力でたたかいます! 田中さやかPhoto Report-1 […]
2015年4月18日 / 最終更新日 : 2015年4月18日 tanakasayaka 活動報告 給食食材の安全を高め、子どもを放射能から守ります!―田中さやかは提案します(2) 脱被曝・子どもを放射能から守りたい! 子育て真っ只中の私は、3・11大震災、続く原発事故を目の当たりにしたことで、市民生活と政治との関わりを強く意識するようになりました。学校給食の放射能測定や安全を守るしくみづくりを通し […]
2015年4月17日 / 最終更新日 : 2015年4月17日 tanakasayaka 活動報告 「働く」から考える子ども・若者支援―田中さやかは提案します(1) 田中さやかは提案します(1) 生活者ネットワークは現在、東京都内35の自治体にあり、それぞれの地域の課題解決に向けて取りくむと同時に、市や区を超えた「東京問題」や「国政問題」には、35のネット全体で取り組み、ローカルパ […]
2015年4月12日 / 最終更新日 : 2015年4月12日 tanakasayaka 活動報告 POWER SHIFT!『電気選べる2016』は、もうすぐそこ! 脱原発政治連盟『緑茶会』キャラクターのゼロノミクマくん(またはミクマクくん、ゼロクマでもいいんですよ~)と代表の竹村英明さんが、ネット副代表の吉田ゆみこさんと、私、田中さやかの応援に4月11日、武蔵小山と大井町に駆けつけ […]