コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

前品川区議会議員

田中さやか

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 実現しました!
  • 2023統一地方選挙5つの基本政策
  • ビデオメッセージ
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2020年3月2日 / 最終更新日 : 2020年3月3日 tanakasayaka 活動報告

休校中の学校図書館について。

新型コロナウイルスに関連した”子どもの居場所”についての報告、第2弾です。 新型コロナウイルスの影響により、品川区の公立学校、公立幼稚園が休校・休園となり、すまいるスクールを利用する以外の子どもが過ごす施設が閉鎖となって […]

2020年2月29日 / 最終更新日 : 2020年2月29日 tanakasayaka 活動報告

新型コロナウイルスに関連した品川区の状況。

新型コロナウイルスの発生が報じられてから生活者ネットワークには子育て中の保護者から 「子どもの過ごす環境での対策はどうなっているのか?」という問い合わせが続いていました。 子どもが通う学校や園などの状況は”保護者へのお知 […]

2020年1月28日 / 最終更新日 : 2020年1月28日 tanakasayaka 活動報告

2/1(土)外遊びがはぐくむ子どもの根っこ~新年集会のお知らせ&学習会報告~

子どもの育ち、遊びをテーマに新年集会を開催します。 子ども期を保障すること、遊びを創り、遊びあうことの大切さを改めて考えます。 お子様との参加も大歓迎です!どなたでもお気軽に足をお運びください。 品川・生活者ネットワーク […]

2020年1月3日 / 最終更新日 : 2020年1月3日 tanakasayaka 活動報告

2020年、新しい年を迎えました。

2020年、新しい年を迎えました。本年も宜しくお願い致します。 昨年2019年は、統一地方選挙がありました。 多くの方の協力から市民の議席を再び獲得することができてホッとしました。 羽田新ルート問題や、広町地区再開発の影 […]

2019年12月5日 / 最終更新日 : 2024年8月10日 tanakasayaka 活動報告

一般質問報告①子どもへの体罰・不適切指導などの暴力根絶に向け ケーブルTV放送日12月5日・8日

11月29日(金)に一般質問を行いました。 質問項目は前回のHPでお知らせしていますが、 1.子どもの権利条約に基づく品川区の施策について、教育現場の子どもへの暴力・体罰の禁止、子どもの育ちに必要な遊び場の確保等について […]

2019年11月28日 / 最終更新日 : 2019年11月28日 tanakasayaka 活動報告

11月29日(金)一般質問に登壇します。

11月29日(金)11時頃から、2期目をスタートして初の一般質問に登壇します。 ぜひ傍聴へお越しください。 傍聴が難しい方は、インターネット中継からご視聴ください。https://gikaichukei.city.shi […]

2019年11月6日 / 最終更新日 : 2019年11月6日 tanakasayaka 活動報告

突然の方針転換。ひろまち保育園閉園について

●品川区の政策決定過程は不透明 生活者ネットワークはこれまでも品川区に対し、政策決定の経過を明確にするよう求めてきました。 今年の夏に突如起こったひろまち保育園の閉園決定についても決定過程が不明瞭でした。 ●ひろまち保育 […]

2019年10月3日 / 最終更新日 : 2019年10月3日 tanakasayaka 活動報告

品川区独自の教科”市民科” 市民科授業地区公開講座へ参加しよう!

小中一貫教育の中に品川区独自の教科として「市民科」があります。 道徳、特別活動(学級活動)、総合的な学習の時間を統合し、段階的・系統的に学習するカリキュラムを区の教育委員会が作成しています。 この市民科については、教科書 […]

2019年9月3日 / 最終更新日 : 2019年9月7日 tanakasayaka 活動報告

9月6日(金)14時に、国交省が羽田新ルート計画について品川区議会へ説明にきます。

今年3月に品川区議会が全会一致で「羽田新ルート計画を容認できない」とする決議や、広範な住民の反対の声を無視して、国交大臣は、先月8月8日に「住民の理解は得られた」との見解を示し、来年3月29日からの運航開始を表明しました […]

2019年8月23日 / 最終更新日 : 2019年10月23日 tanakasayaka 活動報告

品川区発達障害・思春期サポート事業「らるーと」啓発講演会に参加しました。

2016年に障害者差別解消法が施行されましたが、日本社会の中でも、教育現場においても合理的配慮がなかなか進んでいない状況です。 「大学における発達障害のある学生への支援~バリアフリー支援室から~」という講演会に参加しまし […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 11
  • ページ 12
  • ページ 13
  • …
  • ページ 24
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 活動報告 (240)

最新記事

差別を助長する政治家・政党に「NO!」を! 参議院選挙2025 ~差別に投票しない~
2025年7月15日
品川区立中学校 修学旅行先に万博 ー学校説明会後でも行き先変更は可能!子どもの声を聴き、命を守る選択肢をー
2025年4月21日
3.11から14年。原発事故は終わっていない。~原発回帰は許さない~
2025年3月10日
私は”排除”されました。~排除と差別、増税を生むJアラート訓練。メディアは”大本営発表”を繰り返さず”放送法”の本旨に立ち返れ~
2025年2月18日
武蔵小山緑道公園フェスティバルに参加しました!~荏原地区に子どもの居場所をつくろう!~
2024年12月26日
(旧Twitter)

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 品川・生活者ネットワーク

Copyright © 田中さやか All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 実現しました!
  • 2023統一地方選挙5つの基本政策
  • ビデオメッセージ
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ