コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

前品川区議会議員

田中さやか

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 実現しました!
  • 2023統一地方選挙5つの基本政策
  • ビデオメッセージ
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2021年5月10日 / 最終更新日 : 2021年5月10日 tanakasayaka 活動報告

羽田新飛行ルート 国交省発行の『羽田空港のこれから』ご意見カードについて

◎議会にも示されなかった国交省作成「羽田空港のこれから」ご意見カードの存在◎ 区民情報で明らかとなった「羽田空港のこれから」ご意見カード(以下、意見カード)の存在について。 品川区は羽田新飛行ルートの影響を一番に受ける区 […]

2021年4月30日 / 最終更新日 : 2021年4月30日 tanakasayaka 活動報告

オリンピック・パラリンピック大会に区民は「前向き」になれる状況ではありません。市民感覚とかけ離れた議会にならないために!

  〇昨年(2020年度)の特別委員会の設置から市民感覚とのズレを感じていました。 上記は区議会報告「品川・生活者ネットワークニュース」(2020年8月発行)です。生活者ネットワークは感染症が広がる深刻な状況と […]

2021年3月28日 / 最終更新日 : 2021年3月28日 tanakasayaka 活動報告

生活者ネットワークが要望する「子ども施策」が一歩前進!!

2021年予算特別委員会が3月17日に閉会し、3月23日の本会議で「2021年度予算」が確定しました。 予算特別委員会の報告を兼ねて、品川・生活者ネットワークの政策提案について報告します。 〇公立保育園と、私立保育園の情 […]

2021年3月28日 / 最終更新日 : 2021年3月28日 tanakasayaka 活動報告

羽田新飛行ルート 固定化回避検討会の真実。固定化回避には白紙撤回しかない!

前回のHP「品川区上空は固定化回避不可能?!品川区議会「羽田議連」のメンバーで国交省にヒアリング 羽田新飛行ルート問題」で、国交省の固定化回避検討会についてお知らせしました。 この国交省ヒアリングの結果を受けて、 3月2 […]

2021年3月13日 / 最終更新日 : 2021年3月13日 tanakasayaka 活動報告

品川区新庁舎整備基本構想・基本計画策定委員会 区民委員募集!&広町地区まちづくりの説明会開催!

上記の図は広町地区まちづくりのイメージ図です。広町地区説明会の案内資料に示されたものです。 大井町駅周辺の(仮称)広町地区開発計画の説明会が、品川区と東日本旅客鉄道㈱(JR)共同で下記日程で2ヵ所で開催されます。 どなた […]

2021年2月27日 / 最終更新日 : 2021年3月4日 tanakasayaka 活動報告

米ユナイテッド航空事故を受け、「羽田問題議連しながわ」で緊急要望書提出!

米コロラド州デンバー近郊で現地時間2021年2月20日午後1時(日本時間21日午前5時)デンバー空港発ハワイ・ホノルル行きのユナイテッド航空の旅客機が離陸直後に右エンジン爆発炎上し、エンジンの部品が複数、住宅地に落下しま […]

2021年2月7日 / 最終更新日 : 2021年2月26日 tanakasayaka 活動報告

品川区上空は固定化回避不可能?!品川区議会「羽田議連」のメンバーで国交省にヒアリング 羽田新飛行ルート問題

2月4日に「羽田問題議連しながわ」で国会議連に協力をいただき『羽田新経路の固定化回避に係る技術的方策検討会』(以下、検討会)について国土交通省にヒアリングを行いました。 この議連は羽田新飛行ルートに課題意識を持ち、反対を […]

2021年1月15日 / 最終更新日 : 2021年1月15日 tanakasayaka 活動報告

2021年、新しい年を迎えました。

2021年、新しい年を迎えました。 ご挨拶が遅くなりましたが、本年も宜しくお願い致します。 昨年2020年は、新型コロナウイルス感染症関連と羽田新飛行ルート問題。そして、品川区内に複数ある再開発予定地区で頻発する地域住民 […]

2020年11月25日 / 最終更新日 : 2020年11月25日 tanakasayaka 活動報告

11月27日一般質問に臨みます

11月26日(木)から品川区議会第4回定例議会が開催されます。 品川・生活者ネットワークを代表して11月27日(金)午後2番目に一般質問に臨みます。 今回の質問内容は、以下の5項目と多くなりました。 議場での質問機会が議 […]

2020年10月21日 / 最終更新日 : 2020年10月21日 tanakasayaka 活動報告

コミュニティバスルート案についてワークショップが開催されます。

9月23日の建設委員会で区内を走るコミュニティバスの検討状況について報告がありました。 品川区は区外に出る交通の便は良いとされていますが、区内を移動するには不便です。 特に、区庁舎に行きづらいといった声は良く聞かれます。 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 9
  • ページ 10
  • ページ 11
  • …
  • ページ 25
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 活動報告 (242)

最新記事

品川区立学校で利用する区民保養所「光林荘」で発生した「トコジラミ」について
2025年8月10日
武蔵小山駅周辺地区の再開発について~小山三丁目第1地区第一種市街地再開発事業の事業計画の縦覧・意見書を届けよう!~
2025年7月29日
差別を助長する政治家・政党に「NO!」を! 参議院選挙2025 ~差別に投票しない~
2025年7月15日
品川区立中学校 修学旅行先に万博 ー学校説明会後でも行き先変更は可能!子どもの声を聴き、命を守る選択肢をー
2025年4月21日
3.11から14年。原発事故は終わっていない。~原発回帰は許さない~
2025年3月10日
(旧Twitter)

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 品川・生活者ネットワーク

Copyright © 田中さやか All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 実現しました!
  • 2023統一地方選挙5つの基本政策
  • ビデオメッセージ
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ