2019年7月12日 / 最終更新日 : 2019年10月23日 tanakasayaka 活動報告 しながわ子ども食堂フォーラム2019 6月29日(土)、中小企業センターで開催された「しながわ子ども食堂フォーラム2019」に参加しました。 会場では、子ども食堂の風景や事例紹介が展示され、企業から寄付された食材を用いた料理が提供されるなど、楽しむ参加者の姿 […]
2019年6月3日 / 最終更新日 : 2019年10月23日 tanakasayaka 活動報告 6月3日(月)通学区域・学校選択制の見直しに伴う地域説明会が開かれます! 2020年4月から、通学区域・学校選択制が見直されます。保護者や地域の方を対象に説明会が開催されます。 開催時間は、各会場19時から20時まで(質疑込) 開催日の10日前までに品川区教育委員会(学務課 学校制度担当03・ […]
2019年6月3日 / 最終更新日 : 2019年10月23日 tanakasayaka 活動報告 6月3日(月)から小・中学校教科書展示が始まります! 2020年から使用される小学校および中学校用教科書の展示会が開催されます。 展示会場へ足を運び、教科書を見比べ、意見を届けてください! 品川区教育委員会HP→https://www.city.shinagawa.toky […]
2019年5月17日 / 最終更新日 : 2019年10月23日 tanakasayaka 活動報告 5/19(日)公務員宿舎跡地(林試の森公園)の活用について説明会が開催されます。 品川区が進める“まちづくり”では、説明会開催の周知不足とともに、地域住民への説明不足が課題となっています。 2019年3月27日に林試の森公園に隣接する国家公務員宿舎跡地(旧小山台住宅・旧峰友寮等)について説明会が開催さ […]
2019年5月14日 / 最終更新日 : 2019年10月23日 tanakasayaka 活動報告 話題の映画「主戦場」を観てきました。 GWの一日、慰安婦問題から切り込み、現在の日本の置かれている状況をより客観的に示し問題提起をしている話題作「主戦場」を観に行きました。 検証・分析を行い、「根拠」を示し反証しながらすすむ話の展開に、小気味よさとともに、歴 […]
2019年5月10日 / 最終更新日 : 2019年5月10日 tanakasayaka 活動報告 5月12日は「わっくわくランドしながわ」&羽田低空飛行ルート白紙撤回アピールパレード! 品川区の児童センター25館などが一堂に集まって行うイベント「わっくわくランド」! ミニ列車や、泥だんご遊びなどがあるそうです。楽しみですね! 同日、13時からは、羽田低空飛行ルートに反対するパレードが開催されます。 落下 […]
2019年5月9日 / 最終更新日 : 2019年5月9日 tanakasayaka 活動報告 聴覚障がいのある方に向けた配慮が一歩進みます! 「聴覚障がいは、見た目では分かりづらい障がいであるため、発災時では情報弱者に陥り、孤立しやすい。」 このような状況を皆さんご存知でしょうか? 聴覚障がいのある方から、普段から「聴覚障がいがある」と示せるスカーフを当事者が […]
2019年4月25日 / 最終更新日 : 2019年4月25日 tanakasayaka 活動報告 田中さやかは2134票を得て当選しました。 市民の議席を再び獲得しました! 2134票、2134人の方に投票用紙に“田中さやか”と名前を書いていただき、市民の議席を再び獲得することが出来ました!! 生活者ネットワークの選挙は手作り・ボランティアの選挙であるため、 […]
2019年4月20日 / 最終更新日 : 2019年4月20日 tanakasayaka 活動報告 田中さやか 二期目への決意です/子どもにやさしいまちは、誰にとってもやさしいまち 品川区議会議員選挙の投票日を明日に控えた4月20日、大井町駅頭をお借りし、1週間の区議選を総集する街頭演説集会を開催しました。 私・田中さやか、「子どもは大人のパートナー/品川区に子どもの権利条例をつくる」に焦点を当ての […]
2019年4月17日 / 最終更新日 : 2019年4月17日 tanakasayaka 活動報告 2019区議選/田中さやかは、子どもにやさしいまち、福祉優先のまちをめざし二期目に挑戦します! 2019品川区議会議員選挙の火ぶたが切って落とされて早4日、元気に品川区内を駆け抜けてきました。まちまちで、辻辻で私のお話に足を停めてくださった皆さま、お声かけてくださった方がた、ありがとうございます! 改めまして、私は […]